第 13 回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会

第 13 回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会
目次

シンポジウム講演&パネルディスカッション座長として参加します!

第 13 回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会 in 富山
The 13th Congress of Japan Oncoplastic Breast Surgery Society

開催期間:2025年10月30日(木)から11月2日(日)
-医療従事者と患者・患者家族が参加できる4日間!-

【関連行事・開催予定イベント】
◼︎10月31日(金)~11月1日(土)/ ブレストケアナース・医療スタッフ向けプログラム
◼︎11月1日(土)/ ビジネススクール(pre-MBAコース)
◼︎11月1日(土)/ 市民公開講座および患者・市民参画セッション
◼︎11月2日(日)/ ピンクリボンウオーク2025およびキッズドクターセミナー

素輪善弘医師の3つの出演機会はこちら

◼︎①2025 年 10 月 31 日(金) 08:30-9:30/ シンポジウム4
【乳房切除後疼痛症候群との向き合い方】
講演タイトル:乳房再建後慢性疼痛に関する日本人女性を対象とした研究の統合的考察
内容:「どの手術が自分に合う?」——再建後の痛みの出方を日本人データで解説。個別の痛み対策でQOL向上へ。

◼︎②2025 年 10 月 31 日(金) 10:35-11:35/ 日本乳癌学会・日本形成外科学会合同企画
【日本の乳がん手術と乳房再建の統計】
タイトルと内容:「諸外国(アジア・欧米)における乳房再建率の実態と課題」

◼︎③2025 年 10 月 31 日(金)/ パネルディスカッション 10 座長として参加します!
セッションテーマ:乳がん手術と乳房再建術-術式選択への意思決定支援-(ブレストケアナース・医療スタッフ特別セッション)

「本学会総会」を2025年10月30日・31日の両日に、「ブレストケアナース・医療スタッフ向けプログラム」を10月31日・11月1日に、富山国際会議場にて開催。

関連行事として「市民公開講座、患者さんとご家族・市民参画セッション」を11月1日、「ピンクリボンウオーク」を11月2日の二日間行われます。ご興味がおありの方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

開催概要

大会テーマ:Raising the Bar in oncoplastic breast surgery

「本学会総会」を2025年10月30日・31日の両日に、「ブレストケアナース・医療スタッフ向けプログラム」を10月31日・11月1日に、富山国際会議場にて開催。

関連行事として「市民公開講座、患者さんとご家族・市民参画セッション」を11月1日、「ピンクリボンウオーク」を11月2日の二日間行われます。私たちと一緒に参加してみませんか?

目次