乳房再建の基礎知識

乳房再建を考えるときに知っておきたい「きほん」の知識

乳房再建についての第一歩は「正しい情報を知る」ことから始まります。あなたの大切な身体のことですから、少しずつ正しい知識を増やしていきましょう。どのような再建法があるのかを知って、それがあなたにとってより良い選択になるように、乳がんの手術前に自分自身の希望を主治医に伝えることが大切です。ここでは乳房再建に必要な用語や再建法について、おおまかな説明をわかりやすくお伝えしたいと思います。

乳房再建ってどのように行われていくのだろう?

「乳がんによって失われた胸を新しく再建する」という事は理解できても、どのように「再建」していくのかを想像することは難しいことですよね。再建法にはたくさんの種類がありますので、第一段階として一般的に多く用いられている方法について一つづつ知っていただきたいと思います。

ティッシュ・エキスパンダーってなに?

乳房再建前に、胸の皮膚と筋肉を十分に伸ばすために挿入する組織拡張器のことです。

乳房の大きさによりますが、複数回の外来通院でティッシュ・エキスパンダーに生理食塩水を注入していきます。

あなたの胸に合わせて徐々に膨らませ、6~8ヶ月後に皮膚と筋肉が十分に伸びたところでインプラントに入れ替えて再建をするか、自家組織による再建を行い乳房再建を完成させます。

乳がん手術と同時に再建するなど場合によってはエキスパンダーを使わずに再建することがあります。

ティッシュ・エキスパンダー
生理食塩水を複数回に分けて徐々に注入してティッシュ・エキスパンダーを膨らませます。

インプラントを使った再建とは?

シリコン製の人工乳房(インプラント)を使用した再建のことです。

乳がんの手術あとを使用してインプラントを挿入

シリコンインプラントを使用した手術は、乳がんの手術の際にできた傷からインプラントを挿入するため、新しい傷ができないというメリットがあります。

また手術時間や入院期間が短いなど自分の身体の組織を使う自家組織再建と比べて身体への負担が少ないといえます。またインプラントにはいろいろな形やテクスチャーがありますので、あなたに合ったものを選ぶことができます。

ただ、欠点は感染や露出するリスクがあることやひきつれや変形、そして違和感が生じることがあります。また、下垂ぎみの乳房の場合など自然な形態の乳房を再建しにくい場合があります。

からだの組織を使った自家組織再建とは?

あなた自身の皮膚や脂肪を用いて、乳がん切除後の胸に移植して再建する方法です。

自家組織再建とは、あなたの身体の組織を乳がんにより失った胸に移植する再建法です。

あなた自身の組織を使うので自然なやわらかさや温かさを取り戻すことができます。そのことから合併症などが起こりにくいという安心感を得ることができます。

ただ、できるだけ工夫されているものの背中やお腹から組織を取った部分に傷が残ります。また手術時間や入院期間が長くなります。


広背筋皮弁や腹部皮弁を使用して再建していきます

脂肪注入とは?

あなたの脂肪を使用して、インプラントや自家組織での再建で乳房の凹みやひずみを修正する目的で行います。

インプラントや自家組織での再建を行なった際、乳房の凹みやひずみができてしまった部分に、あなたの太ももやお腹などから吸引した脂肪組織を注入して形を整える目的で行います。

脂肪注入は他の再建法と組み合わせたりなど、治療が落ち着いてから行うことができます。身体への負担が比較的少ないことから日帰りで手術を行うことがあります。

現在は保険適応外となりますので自費診療となり、費用負担は大きいといえます。


自分自身の脂肪を再建部分に注入します

インプラント・自家組織再建のメリットとデメリットまとめ

スクロールできます
自家組織再建インプラントによる再建
メリットメンテナンスの必要がない。
体位や加齢による形態変化
 が自然である。
インプラントに比べて柔らかい。
手術回数が減る場合がある。
組織採取部など新たな手術創が生じない。
手術による侵襲·負担が少ない
入院期間が比較的短い。
デメリット組織採取部に瘢痕ができる。
手術による侵襲(負担)が大きい。
感染·露出などのリスクがある。
2期的な再建が前提である。
自家組織に比較して硬い。

乳房再建はいつどんなタイミングで決めたらいいのだろう?

乳がんの手術を終えた後なら、いつでもあなたの希望するタイミングで治療をスタートすることが出来ます。
しかし、手術に適したタイミングはそれぞれの状況によって異なります。あなたのタイミングや再建法を医師と話し合って決めていきましょう。

乳がん外科治療と乳房再建のタイミング

乳房再建の手術を考え、実際に手術を行うタイミングに悩むことが少なくありません。乳房再建手術を行うタイミングは2種類あります。

  • 一次再建
    乳がん手術と同時に行う方法です。乳房の喪失感が比較的少ない方法といえます。

  • 二次再建(異時再建)
    乳がん手術を終えてから一定の期間をおいて行う方法です。乳がんの治療をされた方で変形に悩んでおられる方も形を整えられる可能性があります。

乳房再建の手術回数について

乳房再建の手術は一回の手術で完了するものとエキスパンダーを挿入し、皮膚を十分に伸ばした後に手術を行う方法の2種類があります。

  • 一期再建 乳がん手術と同時に行う方法です。
  • 二期再建 乳がん手術後にエキスパンダーを挿入し、あなたの皮膚や組織を十分に伸ばした後に再建の手術を行います。

手術のタイミングと手術回数まとめ

スクロールできます
 乳がん手術と同時に行う【一次再建】乳がん手術と違う時に行う【二次再建】
一期再建一次一期再建(一回で完了)二次一期再建(一回で完了)
二期再建一次一期再建(二回で完了)二次二期再建(二回で完了)
メリット乳房の喪失感が経験される
経済的、身体的負担が少ない
整容的に優れる場合が多い
治療方針を熟考する時間がある
乳がんの手術とは異なる施設で再建できる
デメリット治療方針決定までに熟考する時間的余裕が少ない再建手術の回数が増える
費用や時間がかかる